私の運営するメールマガジンは、毎月50~100名の「独立・起業・副業を考える方々」からご登録をいただいております。
その結果、過去5年間でのべ1,000名を超える女性起業家のWeb集客のご相談に乗ってきました。そこから見えてきた「Web集客」のリアルな実態。
どうすればWebから人が集まるのか?
- 仕事が創れるWeb発信の基本
- 熱量のあるファンが集まる仕組み
- SNSアカウントの上手な使い分け
- ブランドに育つWeb発信の方法
- お申込みが入るまでの具体的な流れ
インターネットを活用したWeb集客が「できる人・できない人」のもっとも大きな差は、お客様がSNSやブログで集まるイメージを持てるかどうか。
イメージができれば、かなり高確率でお客様からのお申込みはいただけます。
今回の「ゼロからていねいにWeb集客を学べる講座」。
ご参加いただきたいのは、次のような方々です。
- ブログやSNSで発信するのが初めて
- どのSNSを使えばいいかわからない
- 何を発信すれば集客できるかわからない
講座はおよそ1時間半の内容ですが、その中でお伝えするのは
- SNS~売上達成までの全体像
- 即実践可能なノウハウの身につけ方
です。
まあ、よく考えてみてもください。
- Twitterでフォロワーを増やす方法【失敗する理由は超簡単です】
- 1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと
- Twitterのフォロワーを増やす方法【2ヶ月で0から20,000フォロワー獲得の道のり】
- もっとフォロワーが欲しい!!Instagramでフォロワーを増やす方法
- 1ヶ月でInstagram “300” フォロワー増を目指す!
- SNS嫌いの私がインスタグラムのフォロワーを1万人に増やした方法
ということは、SNSで集客や売上などの成果につなげるために大切なのは、ノウハウではなく、それを実行に移すまでの落とし込みに原因があるわけです。
当日は、
- Web集客の全体像を知り→落とし込む
- 具体的に取り入れたいノウハウをゲット→落とし込む
この2つをやります。
1時間半のセミナーで
ここまで出来たら、めっちゃ嬉しくないですか??
では、ご案内の詳細です!
日程:8月26日(月)
入室:12:55
開始:13:00 終了:14:30
場所:オンライン(ZOOM)
料金:5,000円(税込)
→LINE・メルマガ登録者割引価格
3,000円(税込)
定員:限定4名
(回線が不安定な際のトラブル対応が大人数では難しいため。ご了承ください)
お申込みフォームはこちら
<スマートフォンの方>
https://ws.formzu.net/sfgen/S22477971/
<パソコンの方>
https://ws.formzu.net/fgen/S22477971/
プロフィール
自由な働き方を求め、大学卒業後に海外でフリーライターとして活動。帰国後に英会話講師をしながら「生き方改革」をすべく自己啓発や心理学に傾倒。2014年に副業で月100万円を稼げるようになり、翌年独立。以後、5年間で1,000名以上の女性起業家に対してWeb集客メソッドの提唱とサポートを行う。お金だけでなく夢も実現させる「質問力」が評判に。現在はライターとして個人・法人を対象にしたオウンドメディア支援をしている。
受講生の生の声
ツイッターを集客に使いたいと思い、受講を決めました。
数々のSNSの特性や、販売につながる経路をわかりやすく教えていただきました。
力を入れるべきところがズレていたことに気づけた内容でした。記事の内容ばかり力を入れていたが「心に刺さる」の意味をはき違え、独り善がりのムダな労力をし続けていました。
3年分くらい進化できた気がします。短期間でひっくり返りました。
M.S さん(女性)
いろいろなSNSがある中で、どれを使って、どんなことを伝えたら興味を持ってくれるか知りたくて参加しました。
SNSごとの強み、向いているお客さん層や、どうやってタイトルをつけるかなど、気をつけるべきことが体系的で、かつやるべきSTEP の中身やNG例も盛り込まれた内容でした。
自分の限られたリソース(時間、スキルなど)をどこにフォーカスして投入していったらよいか、どこを捨てたらよいかモヤモヤしていたのがすっきりしました。
また少人数だったので消化不良もなく、かつ自分の疑問に対して答えていただけて濃い内容でした。
たくさんの学びのなかで強調されていた部分を外すことなく、仮説検証のループを廻していこうと思います。
今日はありがとうございました!!
T.C さん(男性)
“ゼロからていねいに”という言葉(タイトル)が、web(SNS)関連に苦手意識のある私にはすごく刺さり、受講してみたいと思いました。
ブログ&メルマガの文章もとても魅力的で、わかりやすく、読みやすく、きっと講座も丁寧に教えて下さるという印象も受けました。
自分にマッチする&これから力をいれていく媒体(FB?アメブロ?ワードプレス?インスタ?メルマガ?LINE@?など)も知りたい。各々の媒体の強みも知りたい。
そんな自分の悩みにもマッチしている内容であることが、メルマガの説明でもよくわかり、受講を決めました。
少人数制であったこと(質問もしやすいのでは?と思い)も、魅力的でした。
タイトル通り、”ゼロからていねいに“ 本当に初心者向けにweb集客の基本(考え方)をわかりやすく、質問にも丁寧に教えて下さいました。
全体像を知る大切さ、お客様目線(お客様が知りたいところ)、自分&自分の仕事の分野にマッチしている媒体、時流にのっている媒体、それぞれの強み、特徴もわかる内容でした。
自分にあてはめて考えやすいように、(ワークも取り入れて)資料も作って下さっていて、復習&落とし込みもしやすく感じました。(自分の場合はどうなの?にこたえて下さる内容でした)。
苦手意識のあるweb(SNS)でしたが、もっと知りたい! という気持ちも湧きました。うまく利用している方からもっと学ぶ姿勢をもとう! という気持ちにもなれました。
“ここをついがんばりがち!” というところ、私もドンピシャにあてはまっていました。(そこではなかった、、、と気づけました)。
一記事&一投稿、いかに“良質”であるか?(良質なもの)があるか? 自分のものを見直すいいきっかけにもなりました。
今、何を見直していくか? 何にトライしていく(労力をかけるか)? そうした方向性がみえてきたことも、発見です。
“タイトル”も再度見直していくこと、お客様の“Before→After”、お客様がフォローしたくなる理由があるか?ここも見直していきたいと感じることができました。
今日は時間いっぱいまで、本当に丁寧にわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
A.H さん(女性)
アメブロの集客方法を知りたくてきました。
いろんなSNSの特徴や発信方法を具体的に教えていただくことができました。少人数だったので質問がしやすくよかったです。
メールマガジンの書き方のHow to を教えてもらったので、さっそく作り直そうと思います。
M.S さん(女性)
