3次元も5次元も、表面的には同じ。
集客やセールスに必死になればなるほど、実は売上は下がってしまいます。
反対に、正しい戦略(道筋)だけをしっかり立てておけば、あとは楽しくやっている方が売上は伸びます。
これ、なんとなく分かるけど、やっぱりよく分からない…。
そんな感じがしませんか?
これをFacebookの集客やブランディングという側面で見ると
なぜ5次元ビジネス(ワクワク)をすることが重要なのか見えてきます。
Aさんは毎日、Facebookのタイムラインが活発に動き出す時間帯を狙って投稿し、普段からイイね!やコメント回りに明け暮れています。
だいたい1日に50~60人ぐらいに最新の投稿を中心にコメント回りをしているようです。
一方Bさんも、投稿する時間帯などは意識して投稿をしていますが、イイね!やコメントは、仲の良い人たちやお客様とのやりとりを中心に、1日あたり5~10コメントです。
まだそこまでの差異は感じられませんね?
次にAさんは戦略的に文章や写真を工夫しながら注文が入るように投稿をしています。
Bさんも戦略的に文章や写真を工夫しながら注文が入るように投稿をしています。
…おや?
AさんとBさん、やっぱりあまり違いはないようです。。
ヒロさんはやっぱりふざけてる!?
具体的な事例にみる5次元ビジネス
Facebookの代表的な集客法で、ブランディング投稿というものがあります。
これは、いつも同じモノを持っていたり、同じ髪型だったり…。これはアニメで例えるとすごく分かりやすいかもしれません。
ドラゴンボールやワンピースが私は好きなんですが、基本的にみんないつも同じ格好や髪型をしていますよね?
あれと同じです。
ある人はいつもホテルラウンジで仕事をして、ある人はいつもタワーマンションで仕事をする。
ある人はいつも真っ赤なドレスでセミナーをし、ある人はいつもショートパンツ姿で元気に飛び跳ねている写真。
要は、
「〇〇さんって、いつも〇〇な人だよね?」と言ってもらうことが目的です。
それが、
嫌々そういったプロモーション戦略をするのか、大好きすぎて、自然と持ち歩いたり同じ格好をしてしまうのかでは全然伝わるエネルギー(波動)が変わってきてしまうんです。
再び、ヒロさんとゆかの会話へ
まとめ
個人起業家の数が爆発的に増えました。
少しずつではありますが「SNS起業」という言葉で検索する人も増えてきているようです。
ただ残念なことに、みんなが同じノウハウを実行し、みんながコンサルタントになるような、そんな市場が急速に作られているため、あっという間に似た者同士だらけの、飽和状態な現状です。
正直、スキマが見つかりにくいし、見つけても参入されやすくなります。
じゃあどうするか?
いくつかある方法に、
・天才性(強み)を生かす
・自分だけの経験やノウハウ
を商品に組み込む、ということが考えられます。
そして5次元ビジネスではさらにそこに加えて、溢れだす “個性” をMIXします。
そのためにも、まずは自分の心や魂をしっかり浄化すること。それは別に何かのセッションを受けたり修行するのではなく、本気で好きなこと、やりたいことに全力を注ぐ決断をするだけです。
■商品が良いことは当たり前
■売れる戦略があるのも当たり前
そういった前提を持った上で、自分らしく楽しく、自分がいちばん輝けるフィールドで人生を楽しむ!
それが5次元ビジネスなのです。
良いものより、共感できるもの。
良いものより、繋がれるもの。
それがこれからの新しい個人起業家たちが目指す在り方になるのではと考えています。
同じ世界観、同じ価値観、そういう人たちが集まるような発信力を身につけることもまた、これからの時代には必要になるのではないでしょうか。
短期的な売上を求める「セールスライティング」や、Googleの検索対策として有効な「SEOライティング」でもない。中長期でブランドを育てる「情景のライティング(Narrative Writing)」に興味はありませんか?
読む者を小説のような世界観へと引き込み、物語から追体験をしてもらうことで虜(ファン)になってもらう文章技法です。
国内ではまだ使い手が少ないのですが、それを再現性をもって体現するためにはどうすれば良いのかを研究しているメルマガをお届けします。登録無料。