お客様の感想
感情表現豊かに、自分らしい歌声で気持ちよく歌えるようになるためのサポートをしている、ボイスセラピストの山田詩乃(やまだ・しの)さんがコンサルティングの感想を書いてくれました。
実際には声の質をあげる必要がある方たち全般を対象にお仕事をされているそうですが、今回は歌声で悩まれている方を対象にお話を伺いました。
今回体験してくれたのは、『プロダクトマッピング』というサービスで、商品価値や自分の強みを言葉にできるようになるコンサルティングです。
詩乃さんは私の継続コンサルティングも受けてくださっていて、私のことを知ったキッカケとして次のようなことを仰ってくれています。
たまたま、何かを検索していてブログがヒットしたのですが、読んでみてシビレました。
おだやかで、紳士的。透明感のあるお人柄ですが、切り口するどく、深く考察したものを本当に分かりやすく伝えておられます。
あまり、私はメルマガを読まないのですが、彼のメルマガだけは本当に内容があるし、文章がうまいので読ませていただいております。
詩乃さんはそもそもライター業をしている文章の専門家です。
そんな方に褒めていただけるのはとても光栄なこと。そんな詩乃さんですが、今回はこのような動機で『プロダクトマッピング』を受けてくれました。
※『プロダクトマッピング』とはコンサル技法の1つです
そもそも、私自身のサービスが、お客様にもっとちゃんと伝わるためにも、そこを、体感覚でつかむために、自分を実験台にしてみました。
特に、自己紹介のときに短い時間で自分のことを伝えられるようになりたいという目的の元、『プロダクトマッピング』は始まりました。
基本的に私は質問を中心に投げかけを行い、ワークシートを参加者の方に記入してもらうスタイルです。
そこについても次のような感想をいただきました。
一言でいうと、自分の商品価値を理解でき、説明しやすくなる単発のカウンセリングです。
コピーライティングのセオリーを基に、大崎さん独自の観点で、私のサービスについて質問し、言葉にするのを手伝ってくださいます。
この作業が、最高なんです!
ライターって、自分で、言葉を紡ぐ孤独な作業で、挙句のはてに、編集さんに直されたりするのを受け入れる精神力を要するものですが、大崎さんは一緒にあれこれ考えてくれます。
決してイラついたり、バカにしたり、怒ったりせず、根気強く、一番最適なものを押しつけることなく、探してくれるんです!
もう、パートナーシップが抜群!!!
会話のキャッチボールができるんですよ!
詩乃さんはお仕事をする上で、「ボイスワークショップの内容は良かったけど人に説明しにくい」と言われることが多いそうです。
その点においても、今回メニューの価値を言葉にできるようにワークを進めていきましたので、スムーズな自己紹介を作ることができました。
そんな山田詩乃(やまだ・しの)さんのサービスは、
『調体・調息・調心』
身体をととのえ、息をととのえ、心をととのえることで、「声が変わったね。高音がきれいに響くようになった」という感想をいただくようなボイストレーニング。
通常のボイストレーニングとはかなり違い、NLPやボディワーク(身体心理学)を使ってアプローチしながら、感覚一辺倒やスピリチュアルの考えに偏ることなく、自分で再現できるようになってもらうため、論理的に伝えることも大切にしている。
詳しくはこちらのブログからどうぞ!
その他のお客様の声
◆岩崎真未さん(セラピスト)
どんなセッションなの? とお客様に聞かれるのが怖かった
◆池本みさきさん(英語講師)
放置していた、逃げていたことにきちんと向き合えた
◆木下真弓さん(起業コーチ)
価値を見失い、新しいことをしなきゃと必死でした
◆にしのゆきさん(イラストレーター)
自分の商品に今まで以上の自信がついた!
◆小野舞子さん(ブログコンサルタント)
私の商品すごいねんで♡ そう思える様になりました
◆岡美琴さん(ライバル0プロデューサー)
次なる課題と、変わらなきゃダメなところを自覚できました
◆難波みきこさん(ダイエットコーチ)
「何をしてる人ですか?」の返答に困っていました
◆新幸智恵美さん(セラピスト)
裏表のない本当に信頼出来る人です!
◆ゆかりん(ママセラピスト)
言葉にならない私の想いを文章にしてくれました!
◆佐藤あさみ(ウェブデザイナー)
ぼんやりしていた先のビジョンが、脳内で映像付きで明らかになりました
無料メール講座のご案内
起業2年目の本質WEBライティング!
7日間のビジネスメール講座
■PCからの登録はコチラ
https://24auto.biz/startup/touroku/entryform6.htm
■スマホからの登録はコチラ
https://24auto.biz/startup/touroku/sp/entryform6.htm