2018年11月28日、水曜日。
私はその日、朝から名古屋を訪れていました。ここに来るのは今年2度目。

名古屋駅に到着したばかりの私を、こうして遠目から撮影できるのはひとりしかいません。
また今回もお世話になります。
フォトグラファー、鬼頭望(きとう・のぞみ)さんの登場です。
※今回の記事で望さんが写っているお写真はすべて、鬼頭望さんのフェイスブックからお借り致しました
セミナー撮影を中心に活躍するカメラマン

鬼頭望さんは2016年の夏にデビューして以来、女性講師のセミナー撮影を中心に活躍し、名古屋中京テレビでの公式企画にも参画するなど、華々しい経歴を誇るフォトグラファーさんです。
女性起業家として著書なども出されている向井ゆきさんや長谷川朋美さんのセミナーなどでの撮影を行っていることから、一気に認知度を高めてこられました。





私もこれまでに、2017年秋、2018年夏、2018年冬の合計3回も個人的に撮影をお願いしており、非常に信頼しているフォトグラファーさんです。
ご紹介ポイントはたくさんあるのですが、特に注目すべきは次の3つ。
- 納品写真の枚数が多いこと
- 光の使い方が明るく爽やかなこと
- インフルエンス力が高いこと
望さんは画像編集前の撮影データも希望すれば丸ごと先に納品してくれますので、SNSで使うイメージ写真(アー写)を大量にストックできます。
その撮影クオリティも高く、同時にフェイスブックやインスタグラムでのエンゲージメントが高く、彼女のSNS内でご紹介されただけでプチ有名人になれたりもします。笑
でも本当に特筆すべきは、彼女の人柄だと思っています。
容姿・ビジュアルだけをみると男性に人気が出そうな感じもしますが、実際のところ望さんは女性からの人気が圧倒的に高く、リピート利用率も高め。
謙虚な姿勢や気遣い、心配りなど、実際にお会いしてみるとそれがよくわかります(このあたりは会ってみてのお楽しみ)。
今回この記事を書くにあたり、直近で撮影していただいた2018年冬の体験をベースに、これまでの撮影写真を少しご紹介していこうと思います。
2017年、夏のセミナー撮影










2018年、秋のイメージ写真(屋外)










2018年、冬のイメージ写真(屋内)











2019年、夏のイメージ写真(室内)










撮影クオリティはこれで十分に伝わったのではないでしょうか?
セミナー撮影にしてもイメージ写真にしても、間違いのない品質の写真を撮ってくださるので、いつも安心してお任せできます。

望さんに過去に写真を撮ってもらった人は分かると思うけれど、彼女は写真という「モノ」ではなく、間違いなく『体験』を届けている。撮影の日には自然と楽しく笑顔になり、これまでに味わったことのない非日常を体験できるし、撮影のあとにはセレクトする体験を味わえる。そして何よりも、鬼頭望というその存在とコミュニケーションを「体験」できることもまた、かなり貴重な役割を果たしていると思う。
被写体としても活躍する鬼頭望さん
望さんはさらにいうと、フォトグラファーとしてだけではなく、被写体としても素晴らしい活躍をしている(といってもモデル活動をしていわけではないが)。
フェイスブックやインスタグラムで流れてくる彼女の写真を楽しみにしているSNSユーザーも多いのではないかと思う(もちろん男性だけでなく、むしろ女性ファン多し)。













クラウドファンディングでリターン支援
ところで今回、なぜ私が鬼頭望さんをご紹介しているのかというと、決してこれはPRとしての記事広告の依頼があったわけではなく。
その理由は、望さんもアンバサダーとして参加していたクラウドファンディングに由来しています。

↑ こちらのリターン支援として鬼頭望さんも参加していました↓

こちらのクラウドファンディングは、沖田厚子さんという方が主催した『子供が夢をもてる‼未来を創るWEBサイトを‼ママ70人の挑戦』という、Ready for を利用したものです。
今回、私もこちらの「撮影45分プラン」のリターンを選び支援させていただいたのですが、撮影当日になってふと気づいたんですよね。
「あれ、そういえばこれって望さんには1円もお金が入らないよね…」
私は撮影をしてもらって大満足だし、望さんもクラウドファンディングに貢献できて満足のはず…。
でも、この感謝の気持ちを私は、「対価」という形ではなく別の形で望さんにどうしても還元したい!!
そう考えた結果がこの「ご紹介記事」の制作だったわけです。
ということで、あともう少しだけ鬼頭望さんの魅力を紹介していきたいと思います^^
ふつうの主婦から人気フォトグラファーへ

名古屋にとどまらず、東京や関西を中心に全国で活躍する望さんですが、当然活動初期というものが存在します。
彼女のブログを検索すると、ありました。まだ初々しい頃の自己紹介記事が。
Q.いつからカメラをやっているのですか?
A.一眼レフカメラを購入したのは2年半前。初めてカメラ教室へ通ったのは、1年前です。写真を撮ることは中学生の頃から好きで、使い捨てカメラ、コンパクトデジカメを何台か買い換え、一眼レフへ移行しました。
Q.フォトグラファーになる前は、何をしていましたか?
A.娘が産まれた6年前から今年6月まで、専業主婦でした。
大学卒業後の職歴は、
引用:改めまして鬼頭望です
大手金融機関の正社員として4年間窓口勤務(ほぼ営業)
↓
結婚を機に退職。一年ほどゆっくりしたのち
↓
派遣社員として、商業施設のアテンダント
↓
派遣社員として、電力会社の受付
当時の写真をみると、まだ初々しさのようなものを感じます。

私も独立して個人でのフリーランス活動をしているのでわかるのですが、会社員時代とはまたちがう日々のプレッシャーであったりチャレンジの連続は、人をかなり成長させます。
ですので、わずか2年でこの大変貌にも納得の私です。

鬼頭望さんへの撮影依頼はこちら【名古屋・東京・大阪】を中心に全国出張可能
最後になりましたが、鬼頭望さんへの撮影依頼の方法についてご案内いたします。
望さんは現在、複数の撮影プランをお持ちです。
- 【起業家さま向け】セミナー等出張撮影+トータルサポートプラン
- 【起業家さま向け】ブログやSNSに使える!プロフィール+イメージフォト撮影
- 【ご家族さま向け】プライベート出張撮影










喜ばれている、お写真の③段階納品!
終了後二時間以内に、Wi-Fi転送により、ダイジェスト30枚程度を、お持ちの携帯電話へお送りします
二日以内に、全データをwebアルバムにて納品します
ご希望があれば、30枚までレタッチして、再納品します
引用:【改定】撮影メニュー・料金
お問合せ・お申込みフォーム
※ 鬼頭望さんはかなり多忙なため、個人的にはお申込みフォームよりも、フェイスブックなどでつながり「FB Messenger」などでDMを送りコンタクトを取る方が手続きがスムーズに感じております
こんなオフショットな写真も笑顔で撮ってくれますよ!^^

鬼頭望/フォトグラファー
中京テレビ事業 DEARDEA(女性のためのアカデミー)。のべ530名の方に受講いただいた1〜3期の公式カメラマンとして活躍。4期からは公式アンバサダーとしてコラムの執筆なども担当する。国連事業『国際女性デー』撮影 。西野亮廣さんトークショー撮影。

不定期ですが、メルマガを発行しています。
誰に向けて……というと難しいのですが、一度こちらのバックナンバーをご覧ください。もしピンときた方は、下記のフォームから無料登録ができます。ぜひご活用くださいませ。