メールマガジンの登録はこちら
コラム

【東京】個人事業主のための経営塾、セミナーが開催されました!

東京経営塾セミナー1

2018年5月26日、全4回にわたる経営塾(@東京)の初日が武蔵小山市で開催されました。

お世話になった会場は、武蔵小山創業支援センターさんです。

今回のテーマは「SNSに頼らない集客」について。

私自身もこれまではSNSやブログ、メルマガなどのweb媒体を活用した集客をしてきましたが、それだけだと事業の展開がせまくなりがちです。

では、どのような考え方を今後していくと良いか?

そんな話を中心にお伝えしてきました。

脱・SNS集客の具体的なアイデアとは何か?

集客のキーワードは「人」

東京経営塾セミナー2

web媒体での集客が当たり前の人にとっては、「紹介」や「主催者を立てる」という発想は意外に出てこないものです。

ですが、本当に良いものであれば、口コミや紹介で広がっていくのがビジネスです。

ずっと辛くて悩んでいた腰痛がみるみる改善したのであれば、その商品(ここでは施術というサービス)は広まって然るべきです。

デザインの腕がメキメキ上がるデザインスクールがあれば、より多くの志あふれる人たちへ届くことは幸せの連鎖を生みます。

そのために大切なのは『コンセプト』

そんな話を今回の経営塾で話させていただきました。

売れるコンセプトを手に入れたい方はこちら

東京経営塾セミナー5

これまでの私の講義スタイルは「ノウハウや考え方を教えること」が中心でした。ですが最近は、濃いノウハウも無料で出回っている世の中です。

どちらかというと大切なのは、これまで身につけてきたノウハウを活かすための落とし込みであったり、ノウハウに頼らない「自分を生かす」ための実践スキルです。

そうでなければ、どんなに「起業」を学んでも結果の出ない人間になってしまいます。

どういう人が起業に失敗するの?

東京だけでなく大阪でも同時開催!

大阪経営塾セミナー1

今回は、東京だけでなく大阪でも同時開催しています。

お世話になったのは、大阪府立労働センターの「エル・おおさか」さんです。

昨年の夏ぐらいから関西方面でのニーズが高まり、なんだかんだ月1回のペースで講義などをするようになりました。

とはいっても、受講生の多くが近隣地方の方々ばかりです。

今回の経営塾@大阪でも、参加者の方は「京都」「岡山」「奈良」「大阪」と様々で、別の回では「兵庫」「和歌山」「徳島」の方々が集まりました。

大阪経営塾セミナー2

こちらでもワークを中心に行いました。

東京よりもやや少人数での開催ですが、集まった人たちは特定分野においての専門家ばかりです。

起業初期という方はおらず、実践経験が豊富な方たちばかりが集まりました。

(起業ブームも去り、本気の人たちだけが残ってますね!)

大阪のリッツカールトン

大阪リッツカールトンラウンジ

講義を終えたあと、ほっと一息つくのが大阪リッツ・カールトンのロビーラウンジです。

日中の晴れているときであれば、大阪マリオット都ホテル 19F にある「ラウンジプラス 」が気持ちいいですが、夜は断然こちらですね。

今回は付き合いの長いビジネス仲間のひとりとラウンジでミーティングしていたのですが、思考がどんどん広がって、気持ちよくまとまっていく。

上質な空間は、やはり何かちがいますね。

ところで、なぜ「経営塾」?

東京経営塾セミナー3

正直いって「経営塾」というのはもう流行らないなって思っています。

コンテンツ・ゼロ円時代に、なぜ「教えるスタイル」のものが「高額」で売られるのか?

あってもいいのですが、そんなに世の中にたくさん必要なものでもないと思っています。

例えば先日わたしは、以前お世話になっていた、株式会社アンリミテッドマーケティングさんの事例発表会(カリスマ起業家サミット)に行ってきました。

そこでは、「たった5ヶ月で月商25万円が月商1700万円」になったという日本デザインスクール久保なつ美さんが登壇していました。

アンリミテッドマーケティング 独占塾 サミットVol.14


詳しい内容をここでは語れませんが、大きなビジョンを叶えるための大きな一歩を踏みださせてくれたこの経営塾に本当に感謝しているということを、なつ美さんは涙ながらに語っていました。

売上規模も、すでに年商2億円をとらえているということでした。

こういう事例を量産する経営塾であれば、世の中に本当に必要だなって思います。

東京経営塾セミナー4

そういう意味で考えれば、私はまだまだ未熟です。

なので今回は、過去の卒業生や現役のクライアントの方々が交流する、フォローアップも兼ねた『場』を用意する、という位置づけで開催しました。

PDFや音声、動画などのオンライン教材だけで学べるものもあれば、学べないものもある。

コンサルタントとのマンツーマンで学べるものもあれば、学べないものもある。

それと同じで、『場を共有』をすることでしか得られないものがあるのも確かなのです。

東京経営塾セミナー6

ビジネスには、考えるべき順番というのがあります。

いきなり集客ができるわけでもなければ、いきなり高額商品がつくれるわけでもありません。

まして、未経験で商品も実力もない人が、起業してキラキラできる場所ではもっとありません。笑

だけどアスリートがプロスポーツの世界で成功するのに比べたら断然かんたんであることも事実です。

「ビジネスには、人の可能性をひらく力がある」

私は、そう考えているのです。

さいごに

趣味でもスポーツでも、自己流で何かをやる人というのはいない。

茶道などの趣味をたしなむ人も先生をつけますし、ダンスやスポーツで大会出場などを目指す人でも先生やコーチをつけたりします。

娯楽ならまだしも、趣味としてある程度を目指すなら「教え」を乞うのは当たり前のこと。

だけど…

なぜかビジネスだけはみんな「我流」でやろうとする。それが本当に不思議だと、ある人は言いました。

それを聞いて、確かにその通りだなと私も思ったのです。

私もまだまだ学び続け、実践し続けます。

そしてそれを還元し、循環を生む場所としてこれからもビジネスを伝え、共有し、分かち合う『場』を作っていこう。

そう考えています。

『個』が活躍するこれからの時代で、より多くの人が輝けるように──。

ABOUT ME
ヒロさん
「美意識のある経営と、文化を生み出す起業術」をテーマに活動中。法人向けnoteオウンドメディア研究家。
メールマガジンのご案内

不定期ですが、メルマガを発行しています。

誰に向けて……というと難しいのですが、一度こちらのバックナンバーをご覧ください。もしピンときた方は、下記のフォームから無料登録ができます。ぜひご活用くださいませ。

Subscribe

* indicates required